こんにちは!
有限会社倉冨商会でございます。
活動拠点は東京都小平市にあり、西東京市から埼玉県、神奈川県などまで広範囲で解体工事、遺品整理、土木工事などの業務を承っております。
弊社では解体工事をメインに行っていますが、そもそも解体工事とはどんな風に行うのでしょうか。
そこで今回は、解体工事とはどんな工事なのかについてご紹介します。
解体工事とは
解体工事とは、建物や住宅などを取り壊す工事のことです。
敷地内の建物を全て取り壊して更地にすることもありますし、外構・内装のみなど、建物の一部を解体する場合もあります。
解体工事で出たゴミは建設リサイクル法で処分方法が決められています。
解体工事業者は、工事をするだけでなく、産業廃棄物の適切な処理をしなければなりません。
解体方法
現在は、重機を使った機械解体と呼ばれる解体方法が主流です。
しかし、建物につながる道が狭かったり、敷地内に重機の入るスペースがなかったりする木造住宅の場合は人力で壊す手壊し解体を行います。
木造よりも上部な鉄骨や鉄筋コンクリートの建物は、機械を使って解体しますが、騒音や振動、粉じんなど、周りへの影響も大きくなるのが懸念点です。
しっかりと対策をしながら、周囲の理解を得て工事を行うことが大事でしょう。
家財整理などと一括で頼めるところも
現在では、亡くなった方の遺品整理とともに住宅の解体工事を行う場合もあります。
家具・家電など重いものや、多すぎる物品は、自分たちで処理しきれないこともあるでしょう。
業者に頼んで適切に処理してもらうことで、遺品整理もスムーズに行えます。
【求人】解体工事の新規スタッフを募集!
既存の土地に新しく建物を建てるためには、解体工事が必要です。
人々が暮らす限り必要とされる仕事に就きませんか?
有限会社倉冨商会は、東京都小平市の解体工事業者です。
資格取得支援制度もありますので、未経験の方も大きくスキルアップできますよ。
弊社の求人に興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
ご連絡をお待ちしています!
遺品整理・解体工事は倉冨商会にお任せください
有限会社倉冨商会は、遺品整理・生前整理から、各種解体工事まで一括で承ります。
お客様のプライバシーを保護しながら、遺品整理を進めてまいります。
また解体工事の際は、周囲の皆様とコミュニケーションを取りながら施工を行います。
信頼できる業者をお探しの方は、ぜひご相談ください。
弊社へのお問い合わせは、お電話またはお問い合わせフォームから受け付けています。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。